和食に合う日本酒をご紹介します。

料理に合う日本酒の選び方

POINT
1

日本酒の4タイプの香り・味わいに合わせる

日本酒の4タイプの香り・味わいに合わせる

日本酒は、その香りや味わいで、薫酒・爽酒・醇酒・熟酒という4タイプに分類されます。
薫酒(くんしゅ)・・・吟醸酒や大吟醸酒など、フルーティで華やかな香りが特徴。飲み口はスッキリとしており、おひたしや刺し身など素材の味わいを生かしたおつまみ・料理にぴったりです。

爽酒(そうしゅ)・・・香りは比較的穏やかな本醸造酒、生酒など、爽やかでスッキリとした味わいが特徴。幅広いおつまみ・料理と合わせやすいですが、おすすめはシューマイや茶碗蒸しなど素材に甘味のある、やさしい味わいある料理にぴったりです。

醇酒(じゅんしゅ)・・・純米酒や生酛系など、米の旨味が味わえるのが特徴。いわゆるコクを感じられる濃厚な味わいを持つ日本酒のため、濃い味付けの肉料理、チーズなどの料理と合わせるのがおすすめです。

熟酒(じゅくしゅ)・・・長期間熟成させたことで深く濃醇な香りと味わいを感じることができます。味わいの力強さから、豚の角煮やフォアグラなどの脂の多い料理や味の濃いおつまみなどとの組み合わせがおすすめです。

このように日本酒の4タイプと組み合わせることでお互いの風味を引き立て、よりお酒も料理も美味しく感じることができます。

POINT
2

日本酒の温度に合わせる

日本酒の温度に合わせる

日本酒は温度によって味わいが変化します。ですので、日本酒には冷酒、燗酒のような温度の変化を楽しむ飲み方ができるのです。
料理と組合わせる際には、この温度もポイントとなります。
キリッと冷やした冷酒や、オン・ザ・ロックには、よく冷えたお刺し身や冷奴を。あたたかい燗酒は、おでんや煮込み料理を。

このように日本酒と料理を温度に合わせてみるのも素敵な楽しみ方です。

POINT
3

産地で選ぶ

産地で選ぶ

長い歴史を持つ日本酒。そこには産地となった土地との関係は切っても切り離せないでしょう。
日本酒は、米と水で造られます。どんな米をどんな水で洗米したか…それだけでも味わいが左右されるといっても過言ではないほど重要なのです。

その土地でつくられる米・水で造られた日本酒はその土地の郷土料理と相性が良いことが多いです。
そういった日本酒の産地、そしてその郷土料理といった組み合わせも楽しみ方の1つでしょう。

定番の和食とおすすめの日本酒3選

  • おでん×米だけの酒

    おでん × 米だけの酒

    「誰も納得の黄金コンビ」。特に、燗酒とおでん種の「さつま揚げ」がよく合います。さつま揚げの程よい油分と燗酒が舌の上でやさしく混ざり、甘味と旨味を増幅させてくれます。

    商品ページを見る 純米酒一覧をみる
    米だけの酒
  • すき焼き×100人の唎酒師

    すき焼き × 100人の唎酒師

    パワフルでパンチの利いた純米生原酒と、すき焼きのしっかりした醤油味と砂糖の甘味と深い牛肉の味わいが、お互いを引きたてます。

    商品ページを見る 特別純米酒一覧をみる
    100人の唎酒師
  • 鰻の蒲焼×実楽山田錦

    鰻の蒲焼 × 実楽山田錦

    実楽の米の旨味と鰻の旨みと脂分、タレのコクが、相乗効果を生み、美味しさが倍増します。

    商品ページを見る 特別純米酒一覧をみる
    米だけの酒

和食(日本食)に合う日本酒一覧

57件中 21-40件表示
1 2 3

純米原酒 720ml

¥ 1,123 税込
57件中 21-40件表示
1 2 3