日本酒に関するご自分の知識を試してみませんか?
日本酒好きを自認するアナタ。
または最近日本酒に興味が出てきたなぁ~というアナタ。
そんなアナタに、日本有数の酒処「灘」で日本酒造りをしている沢の鶴杜氏代行の誇りをかけて、
日本酒の知識に関する挑戦状を送ります!
毎月一問。
正解者には抽選で、すばらしいプレゼントを差しあげますので下記フォームからどどんどん答えを送ってください。
結構難しいから覚悟してくださいね!
島根県出身
東京農業大学 醸造学科を卒業後、平成10年に沢の鶴入社。
以後、乾蔵での吟醸造りや研究開発の仕事に携わっている。
「日本酒は造るものではなく、育てるものである」を念頭に置き、
仕事に取り組む。
沢の鶴で好きな商品は 春秀・糀2倍の純米酒
岡山県出身
バイオ・食品化学系の専門学校を卒業後、
平成10年に沢の鶴入社、以後、瑞宝蔵、乾蔵にて酒造りに従事している。
「日本酒はチームワークで育つ」を念頭に置き、仕事に取り組む。
沢の鶴で好きな商品は 実楽・SHUSHU
新年のご挨拶を申し上げます。
昨年は沢の鶴をご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました。
本年も皆様にご満足して頂けるお酒をお届けできるよう、精進してまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
お正月には初詣の御神酒やお屠蘇などで、日本酒を召し上がった方が多いかと存じます。
また、新年を迎えるお祝いや仕事始めで「鏡開き」をされた方もいらっしゃるでしょう。
「鏡開き」は、1月11日に、お供えしていた鏡餅を下して、神仏に感謝の気持ちを示し、一年の健康と発展を願って食べる行事のことですが、酒樽の蓋を開くことも「鏡開き」と呼びます。
酒屋では、酒樽の上蓋のことを「鏡」と呼んでおり、神事やお祝いで酒樽が供えられた時には樽の鏡を開いて酒を振る舞います。
「鏡」は円満を、「開く」は末広がりを意味し、めでたさの象徴です。
鏡開きでは写真のような酒樽が使われます。
【 問 題 】
鏡開きで使われる酒樽を何と呼ぶでしょうか?
ヒント…今回はノーヒントです。
今月も、「 生酛造りのきもとさん 720ml 1本」を1名様にプレゼントいたします。
では、皆さんからのチャレンジをお待ちしております。
入力内容はプレゼント当選のご案内、商品発送に使用致します。
その他の使用目的で利用することはありません。
プライバシーポリシー