寿司に合う酒は何?寿司と日本酒のおいしい合わせ方
日本食の代表格といえば寿司。そして寿司をつまみながら酒を楽しむというのが、まさにジャパニーズライクな嗜みです。しかし、寿司にもさまざまなネタや食べ方がありますし、それぞれ味の濃淡や表情も違うため、どんな酒が寿司に合うのか分からないという方もいるかもしれません。
そこで今回は、寿司に合う日本酒の楽しみ方をご紹介します。お好きなネタと日本酒で、粋な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
Contents
寿司に合う日本酒は?
寿司はネタによって脂の濃さなどが違うため、相性の良い日本酒も変わってきます。大まかな種類ごとに合う日本酒を見ていきましょう。
マグロなどの赤身魚
マグロやカツオなどの赤身は脂がのっていて旨味が強いため、純米酒などがよく合います。純米酒の米の旨味が、魚本来の旨味を引き出してくれます。
あまりスッキリしすぎている日本酒だと、赤身の旨味が勝ってしまいバランスが取れないためおすすめしません。
トロやサーモンなど脂身の多い部位
トロやサーモンなどの脂の甘みを生かすには、本醸造酒などがおすすめ。
タイやヒラメなどの白身魚
タイやヒラメなど淡白な白身魚は、ネタ本来の味を邪魔しない、スッキリとした淡麗辛口の吟醸酒がよく合います。酸味が強いタイプも相性バッチリです。
タレを使ったネタや煮魚
タレの濃い味がついているネタや煮魚には、甘口の日本酒がおすすめです。ネタがさっぱりしている寿司には甘口を合わせないことが多いのですが、甘みが強いネタの場合には日本酒も甘口のものが合います。また、酸味のある日本酒と合わせると、ネタの甘みが引き締まって一味違った楽しみ方ができます。
冷酒・燗酒を合わせるなら
日本酒は温度によってさまざまな飲み方があります。もちろん冷や(常温)の日本酒でも寿司とのマリアージュを十分楽しめますが、ネタに合わせて温度を変えてみると楽しみ方が広がるでしょう。
例えば、冷酒は冷やよりもスッキリとするため、白身魚などの淡白なネタがより引き立ちます。ただし、吟醸酒など香りが高いタイプは冷やしすぎると旨味が弱く感じられるので注意してください。
基本的には寿司に合わせるなら冷酒か冷やがおすすめですが、ネタによってはお燗につけても旨味が増します。魚自体の旨味が強い寿司には燗酒を合わせることで、より旨味が感じられます。
寿司と日本酒で季節を味わう
寿司も日本酒も日本の食文化の代表であり、古くから多くの日本人が組み合わせを楽しんできました。しかし、それはただの慣習ではなく相性が良い理由があるのです。
その1つとして挙げられるのが「補完効果」。補完とは、食材の足りない部分をもう一方の食材が補うことです。この場合、日本酒には魚の生臭さを消す役割があるため、寿司と合わせることでよりおいしく感じられるのです。
また寿司にはシャリがあり、日本酒の原料には米があります。つまり、米を使っている共通点があるためそもそも寿司と日本酒は相性がよく、相乗効果を生むマッチングなのです。
魚には旬があるので、季節によって組み合わせを変えても良いでしょう。秋にはカツオとひやおろし、冬はマグロと新酒、旨味ののった寒ブリと燗酒など、寿司との組み合わせで季節を楽しむのもオツなものです。
おわりに
寿司と日本酒は元来相性の良い組み合わせです。さらに、ネタに合わせて日本酒の種類を選んでみると、お互いの良さが引き出されてより味わい深いものになります。
旬の魚と相性の良い日本酒を楽しむもよし、自分なりの組み合わせを見つけるもよし、ぜひ寿司と日本酒のおいしい組み合わせを楽しんでみてください。
1717年(享保二年)、灘の西郷で米屋の副業としてスタートした沢の鶴の酒造り。「米を生かし、米を吟味し、米にこだわる」酒造りは創業から300年以上も続く伝統です。
これまでにモンドセレクション世界酒類コンクールにて数々の賞を受賞。2007年には10年間連続で最高品質の商品を生産してきた企業に授与される最高栄誉賞(THE CRYSTAL PRESTIGE AWARD)も受賞するなど、日本酒業界において数々の功績を残しています。
沢の鶴はこれからも日本酒文化を大切にしながら、みなさまの毎日の食事がもっと美味しくなるお酒造りを続けていくと共に、このWEBメディア『酒みづき』を通して、より多くの方々に日本酒の美味しさや楽しみ方に関する情報をお届けしてまいります。
沢の鶴コーポレートサイトはこちら
沢の鶴公式オンラインショップはこちら
※お酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。飲酒運転は、絶対にやめましょう。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児に悪影響を与えるおそれがあります。
最新記事 by 沢の鶴株式会社 酒みづき編集部 (全て見る)
- 日本酒✕炭酸水で酒ハイを楽しもう!酒ハイの作り方とおつまみレシピ - 2024年11月12日
- 残った日本酒を大量消費するには?日本酒を消費できるレシピ6選 - 2024年11月8日
- ソバーキュリアスとは?意味やメリット、ソバキュリにおすすめの飲み物を解説 - 2024年9月20日