公開日: 更新日: 日本酒を楽しもう

日本酒ペアリングに挑戦!スイーツやフルーツに合う日本酒は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

スイーツと日本酒のペアリング

お酒との相性が良い食材や料理を組み合わせることをペアリングといいます。

日本酒と相性の良い食材や料理と聞くと、和食や珍味などが思い浮かぶかもしれません。実は、日本酒はスイーツやフルーツともペアリングができるんですよ。

そこで今回は、スイーツやフルーツに合う日本酒の種類をご紹介します。

 

日本酒ペアリングのポイント

日本酒は、香り・味わいの特徴別に分類できます。

香り高い薫酒(吟醸酒・大吟醸酒)

口あたりが軽やかな爽酒(本醸造酒・生酒、普通酒)

コクのある醇酒(純米酒、生酛(きもと)系の日本酒)

深い香り・味わいのある熟酒(長期熟成酒・古酒)

と、大きく分けて4つです。

それぞれの香りや味わいの特徴によって、相性の良い食材や料理が違います。

 

スイーツやフルーツを合わせる際も、日本酒の特徴を考えながら合わせるようにしましょう。香り・味わいが近いものを選ぶのがペアリングのポイントです。

 

また、日本酒と意外性のある食材・料理の組み合わせで、第三の味わいを生み出すマリアージュを楽しむこともできます。

 

スイーツに合う日本酒

では、スイーツに合う日本酒とはどのようなものなのでしょうか。さっそく日本酒にペアリングできるスイーツをご紹介します。

 

和菓子に合わせるなら

日本で古くから愛されている和菓子と日本酒は意外と合います。酒種を使った酒饅頭があるように、あんこを使用した和菓子は特に日本酒と合うといえます。

 

あんこを使った和菓子は、さわやかな味わいの日本酒と相性が良いですよ。

羊羹であれば、こしあんタイプの羊羹とフルーティーな吟醸酒。抹茶羊羹であれば、辛口の日本酒がぴったり合います。このように羊羹は味わいに合わせて選ぶのがおすすめです。

 

他にも、もち米が使われているだんごや大福などの和菓子と、米から造られる日本酒の相性はバッチリ。中でも米の香りが芳醇な純米系の日本酒を合わせると、よりおいしくいただけます。

 

春を代表する和菓子の桜餅も、もちろん日本酒と合います。関東風の皮の生地で作った桜餅ならきりっとした辛口の日本酒と。関西風の道明寺粉で作った桜餅なら、甘口の日本酒がぴったりです。

 

洋菓子に合わせるなら

オランジェットと日本酒のペアリング洋菓子と聞くと、日本酒よりもワインやウイスキーの方が合うのでは?と思う方もいらっしゃるかもしれません。実は洋菓子にも合う日本酒があります。

 

まずは、チョコレート。日本酒入りのボンボン・ショコラも販売されているほどで、日本酒と相性ぴったりなんです。中でも、熟酒である古酒がチョコレートと合います。古酒は、スパイスなどを思わせる香りがある熟成酒です。そのため、チョコレートのような甘いスイーツとよく合います。特に、砂糖漬けしたオレンジピールをチョコがけした「オランジェット」は、とても良く合います。ほどよく苦味のあるピールと甘いチョコレートの味の調和に、スパイシーな古酒の風味が絶妙です。

 

また、生酛(きもと)系の純米酒には、チーズケーキが適しています。どちらも酸味があるため、互いが邪魔をすることなくおいしくいただけますよ。

 

フルーツに合う日本酒

フルーツと日本酒のペアリングそもそもフルーツとお酒が合うのか?と疑問に思うかもしれません。しかし、特徴をおさえれば日本酒と一緒においしく楽しむことができます。

 

 

 

 

 

 

 

 

フルーツに合う日本酒の種類

フルーツに合う日本酒は、薫酒である吟醸酒や大吟醸酒です。どちらもフルーティーな香り、フレッシュな味わいが共通しています。バナナやりんご、メロンやぶどうなど季節のフルーツを合わせてみましょう。

フレッシュなフルーツだけではなく、ドライフルーツもおつまみに。ドライフルーツの場合は、熟成酒である古酒と合いますよ。ドライアプリコットやイチジクが代表的です。

 

フルーツを使った簡単おつまみ

フルーツを使ったおつまみで、はじめにおすすめしたいのが、桃とモッツァレラチーズです。オリーブオイルや白ワインビネガーをかけるとおしゃれでおいしいおつまみに。

 

他には、メロンと生ハム、柿と生ハムもおすすめのおつまみです。生ハムの塩気とメロンや柿の甘さが日本酒とマッチします。

 

おわりに

今回は、スイーツやフルーツに合う日本酒をご紹介しました。

ペアリングのポイントは、日本酒の特徴に合わせてスイーツやフルーツを選ぶことです。同じような風味だとさらにマッチします。

ちょっと変わった酒のあてを選ぶなら、スイーツやフルーツはいかがでしょうか。

沢の鶴のお酒についてはこちら

沢の鶴はおかげさまで創業三百年

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
The following two tabs change content below.
沢の鶴株式会社 酒みづき編集部
沢の鶴の日本酒がもっと好きになるWEBメディア『酒みづき』。

1717年(享保二年)、灘の西郷で米屋の副業としてスタートした沢の鶴の酒造り。「米を生かし、米を吟味し、米にこだわる」酒造りは創業から300年以上も続く伝統です。
これまでにモンドセレクション世界酒類コンクールにて数々の賞を受賞。2007年には10年間連続で最高品質の商品を生産してきた企業に授与される最高栄誉賞(THE CRYSTAL PRESTIGE AWARD)も受賞するなど、日本酒業界において数々の功績を残しています。

沢の鶴はこれからも日本酒文化を大切にしながら、みなさまの毎日の食事がもっと美味しくなるお酒造りを続けていくと共に、このWEBメディア『酒みづき』を通して、より多くの方々に日本酒の美味しさや楽しみ方に関する情報をお届けしてまいります。

沢の鶴コーポレートサイトはこちら
沢の鶴公式オンラインショップはこちら

※お酒は20歳になってから。お酒は楽しく適量を。飲酒運転は、絶対にやめましょう。妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児に悪影響を与えるおそれがあります。