沢の鶴の唎酒師の声
醸造に関わる社員だけでなく、さまざまな職種の社員が唎酒師の資格を持つ沢の鶴。
作り手が自信を持って届ける「100人の唎酒師」の魅力について聞きました。
-
純米原酒ならではの
濃醇な旨みと長めの余韻
唎酒師 水瀬 祐壱
製造部 醸造課
瑞宝蔵 杜氏代行
- 沢の鶴の酒造りや企業としてのこだわりは?
- 日本酒は造るもではなく育てるものである。また酒造りはチームワークで育つ。をモットーに日々取り組んでいます。会社としては、米にこだわり、まじめで元気な会社を目指しています
- 実は、⽇本酒と相性の良い〇〇は?
- 実は、日本酒にも種類があって組み合わせにより、スイーツとの相性がいいものもあるのです。例えば、生酛純米酒とチーズケーキ、熟成酒とチョコレート・ドライフルーツ、和菓子には吟醸系のお酒が合うと思います。
- あなたの知っている「⽇本酒に関する雑学」を教えてください
- 日本酒には「日本酒度」といわれる甘辛を判断するひとつの指標があります。これは、お酒に含まれる糖分の量で、糖分が少ないとより辛口(+)・糖分が多いとより甘口(-)になるとされています。しかし、甘辛は日本酒度だけでなく、日本酒に含まれる酸やアミノ酸、アルコール度数、さらには日本酒の温度や合わせるおつまみ、飲む人の味覚や体調などによっても左右されます。ですから、辛口だと思って飲んでいる日本酒が、じつは日本酒度的には甘口であったり、甘口だと感じるものが辛口だったりと、甘辛の感じ方も違ってきます。そのため、先入観を持たずに、まずは自分がどう感じるのか飲んで試してみることで、自分好みの日本酒に出会ってほしいなと思います。
- 「100⼈の唎酒師」を飲んでみた感想は?
- 灘本流の生酛造りにより、程よい酸味が感じられ生酒のフルーティな香り、フレッシュな口当たりからの播州産山田錦を使用した純米原酒ならではの濃醇な旨味と長めの余韻が楽しめます。
ロックでいただくと、口当たりやのど越しも良くなり、よりフレッシュ感が楽しめました。また、人肌くらいに温めた燗酒では、酸味と旨味がさらに引き立ち、焼き鳥(タレ)や焼き豚などの濃い肉系のおつまみと合わせると絶妙な味わいになりました。幅広い料理と合わせても、しっかりと飲める食中酒でした。
- これから飲んでいただく⽅に⼀⾔
- 米、水、造りすべてにこだわり、しっかりと丹念に造りあげた生酛純米生原酒です。濃い、旨い、リーズナブル、この価格帯でここまでの酒質はなかなか無く、コスパは最高だと思います。また、生原酒ということでロックなどの飲み方も広がります。ぜひ一度ご賞味ください。
- あなたの好きな日本酒は?
- もちろん沢の鶴です(笑)ほかのブランドも飲みますけどね。香りの強い吟醸系よりも味わいのしっかりした純米系のお酒が好みです。
-
日本酒ビギナーにも、
日本酒通にもおすすめ
唎酒師 中島 祥行
西日本支店 中部地区
販売課
- 沢の鶴の酒造りや企業としてのこだわりは?
- 創業から300年以上の歴史がある沢の鶴ですが、実は創業時は今のような酒蔵ではなく初代は米屋からのスタートでした。本業ではなかった酒造りを始めて今日まで至っております。米にこだわっているからこそ当社は「純米酒」、いわゆる米と水だけを使った商品が他の酒蔵に比べて非常に多いのが特長です。普通酒に比べると時間とコストも要しますが、そこは一切妥協をせず上級酒をより多くのお客様にお届けできるよう、食卓がもっと楽しくなるような酒造りを行っております。
- 実は、⽇本酒と相性の良い〇〇は?
- 和食との相性が良いというのは既にご存じかと思いますが、日本酒同様に発酵している食品と相性が非常に良い食べ物がたくさんあります。例えばチーズを使った料理などはどれも相乗効果でマリアージュが期待できます。ピザやグラタンのようなチーズを多く使用した料理と、片手には日本酒を注いだグラス。ワインとはまた違った相性の良さに気付くかと思います。近年巷で良く耳にするスパイスやシーズニングとも実は相性が良いらしい?
- あなたの知っている「⽇本酒に関する雑学」を教えてください
- 日本酒を割って飲むことが出来ることをご存じですか?普通は冷やしたり温めたりですが、氷を浮かべて日本酒ロックで飲んだり、炭酸水で割っても美味しいですよ。
- 「100⼈の唎酒師」を飲んでみた感想は?
- 口に含んだ瞬間に原酒らしい重厚感もありながら、時間が経つにつれ播州産山田錦100%の米の旨みが口内に一気に拡がります。非常に繊細な酒質でもある生酒の良い意味での荒々しさも同時に感じられるため、商品のコクと旨みが口に含んだ瞬間から口中に埋め尽くされるような印象でした。純米酒で味もしっかりしているのでコクのある料理との相性はもちろん、どのジャンルの料理にもマッチしそう、そんな味わいを感じました。外見は手書き調のイラストデザインで一見は優しく初心者向けの酒かと思いきや、中身は日本酒好きの方でも充分に満足してもらえそうなお酒でした。
- これから飲んでいただく⽅に⼀⾔
- 日本酒を飲んだことが無い人はもちろん、日本酒通の方でも納得をして頂ける商品が完成致しました。沢の鶴の300年の歴史、これを飲めば今の沢の鶴の実力が伝わる、そんな渾身の新商品です。
100人以上在籍する当社の唎酒師全員がお勧めするものが満を持して新登場です。ぜひ一度ご賞味下さい。
- あなたの好きな日本酒は?
- 特別純米酒 播州産山田錦生貯蔵酒
-
雑味がなく、すっきり
懐の深いお酒です
唎酒師 野田 友彦
営業業務部 出荷
- 沢の鶴の酒造りや企業としてのこだわりは?
- 300年の歴史を持ち、灘伝統の味を伝えるお酒もあれば、平成・令和と新しい時代に向けた日本酒にも挑戦し続けるところです。
- 実は、⽇本酒と相性の良い〇〇は?
- ウインナーソーセージ・生ハム。 こってりしていますが、塩分を多く含んでいるのでお酒に合います。
- あなたの知っている「⽇本酒に関する雑学」を教えてください
- 「六甲おろし」は冬季に六甲山脈から吹き降ろす北風で、古くから日本酒造りの仕込みに活用されていました。
- 「100⼈の唎酒師」を飲んでみた感想は?
- 限外濾過生原酒なので、フレッシュな香りと味わいが口に広がります。播州産の山田錦を使用しているので、雑味が無く、すっきりとしています。ロックにしても間延びした味になることはありません。
- これから飲んでいただく⽅に⼀⾔
- 限外濾過生原酒なので力強い味わいが特徴のお酒です。ロックで飲んで頂いても良いと思いますし、ミネラルウオーターで少し割ってみると、口当たりの柔らかい味わいに変わります。懐の深いお酒ですので、自分好みでお楽しみ下さい。
- あなたの好きな日本酒は?
- 自社の商品でしたら「蔵一番」(販売先限定品)です。他社では加藤吉平商店さんの梵(純米55)です。
-
沢の鶴らしさのつまった
自慢の商品
唎酒師 久賀 直樹
管理部 システム担当
- 沢の鶴の酒造りや企業としてのこだわりは?
- 品質の良いお酒を造る為に丁寧な酒造りを行っています。その中でも純米酒にこだわっており、様々なバリエーションの商品を造っています。
- 実は、⽇本酒と相性の良い〇〇は?
- 魚介類等のあっさりとしたものと相性のいいイメージのある日本酒ですが、口の中の油分を洗い流してくれるので、揚げ物のようなこってりしたものとも相性が良いです。私は唐揚げなんかともよく合わせたりします。
- あなたの知っている「⽇本酒に関する雑学」を教えてください
- 燗酒は温度帯によって「あつ燗」や「ぬる燗」等の呼び方があることをご存知の方は多いと思いますが、冷酒でも同じように温度によって「涼冷え」「花冷え」「雪冷え」と呼び方が変わります。
- 「100⼈の唎酒師」を飲んでみた感想は?
- 口に含むとフレッシュな香りが広がり米の旨みが感じられますが、後口はすっきりしているので、するするっと飲めるお酒です。
- これから飲んでいただく⽅に⼀⾔
- 沢の鶴らしさの詰まった自慢の商品です。オンザロックにするとさっぱりとした味わいになり、より飲みやすくなります。
ぜひ試してみて下さい。
- あなたの好きな日本酒は?
- 沢の鶴はもちろんですが、〆張鶴や鳳凰美田といった銘柄を好んで飲んでいます。
-
オンザロックやソーダ割で
友達と一緒に飲みたいお酒
唎酒師 中西 健一
製造部 製品課
- 沢の鶴の酒造りや企業としてのこだわりは?
- 一麹、二酛、三造り。弊社は丹波流酒造りを踏襲し、麹造り及び生酛造りに注力しております。他社とは一味違うお酒造りを行っております。
- 実は、⽇本酒と相性の良い〇〇は?
- 一般に日本酒は和食に合うと言われていますが、沢の鶴はしっかりしたお酒を醸造しておりますので、こってりした肉料理にも十分相性良く召し上がってもらえます。
- あなたの知っている「⽇本酒に関する雑学」を教えてください
- 吟醸酒は香りが良く飲みやすいですが、吟醸粕も同じかというとそうではありません。お米の旨味成分を削り取ってしまいますので、吟醸粕で作った粕汁はあっさりしてお勧めできない。一般の酒粕での粕汁が一番美味しいです。
- 「100⼈の唎酒師」を飲んでみた感想は?
- 私にはアルコール度数18.5%は少しきついので、オンザロック、またはソーダ割りで楽しんでいます。
- これから飲んでいただく⽅に⼀⾔
- アルコール度数18.5%は日本酒の中でも高い方なので、オンザロックやソーダ割りで友達と夢を語り合っていただければ最高です!
- あなたの好きな日本酒は?
- 夏に飛騨高山市で土間の店で飲んだ「にごり酒」
-
常温流通できる日本酒で
驚きのフレッシュさ
唎酒師 矢野 麻己子
マーケティング室
Web・SNS・EC担当
- 沢の鶴の酒造りや企業としてのこだわりは?
- 純米酒を中核とし、「ひと味違う沢の鶴」をモットーに、何事も他にはない「ひと味」違った切り口の展開を考えている。
- 実は、⽇本酒と相性の良い〇〇は?
- 「チーズ」です。(チーズコーディネーターとして、これは書かないとダメでしょ(汗)「チーズにはワイン」と思われがちですが、実は、日本酒の方が合うチーズが多いです。この話し、長くなるんで、あえてここまでにしておきます。
- あなたの知っている「⽇本酒に関する雑学」を教えてください
- 酒造りに使われていた、昔の道具には、動物の名前が付いているものが多い。
(狐、燕、猿、蛙、猫、蜻蛉・・・等々)
- 「100⼈の唎酒師」を飲んでみた感想は?
- 正直、常温流通で、ここまでフレッシュ感が残るか…という事に驚きました。「生」感もしっかりあって、米の旨みも存分に味わえる私の好きなタイプの日本酒です。原酒という事で、アルコール度数が高いので、どうしてもガツンとした印象が先に出てしまうのですが、氷を入れてロックで飲むことで、美味しく飲めます。
- これから飲んでいただく⽅に⼀⾔
- 「日本酒に氷?」と思われがちですが、ぜひ、氷を入れてみてください。しっかりとした酒質ですので、氷を入れても、ヘタることなくお楽しみいただけます。「限外濾過」のなせる「フレッシュ感」「しぼりたて感」をお楽しみください。
- あなたの好きな日本酒は?
- 何と言っても、冷えた(10℃くらいかな)「播州山田錦」です。
他社では、屋守、結、鳴海、望、紀土…「趣味:日本酒」なので、上げたらキリがないです。
※掲載情報は2020年9月時点のものです。